Sustainability
SDGs活動

ケガ予防教室 野球編を開催しました

令和4年4月16日(土曜日) ケガ予防教室~野球編~
加木屋中学校×おおすが整形外科

中学校 野球部所属の12名の方にご参加いただきました。


1:ケガをしやすい投球フォームについて学ぼう
2:自分のフォームをチェックしよう
3:ケガ予防のためのストレッチングを覚えよう
4:ケガをしにくいフォームを意識して実際に投げてみよう  
上記4つがテーマです( ^^) /~~⚾





肩・肘の構造を学び、投球時に肩・肘にどういった負荷がかかるのかスライドを用いて説明を行いました。

投球フォームチェックを〇×クイズで行いましたが皆さん見事全問正解でした☺

ペアで投球フォームのチェック👓

成長期であり身体が固くなりやすくなっているため正しい投球には柔軟性も必要になります。
・ダイナミックストレッチング
・スタティックストレッチング



上記2つのストレッチング合計7種目行い、自宅でも続けられるように資料のお渡しをしました🌞

ストレッチング後には再度ペアで投球フォームチェック👏

正しいフォームの練習として、シャドーピッチングを鏡に向かって行っています⚾

しっかりチェックができたらグラウンドへ行きキャッチボールをしながらお互いに投球フォームのチェックを行いました。


グラウンドから戻り、同じストレッチングを繰り返し行いクールダウンをし、本日の教室は終了となりました☺

職員からの指導以外にも参加者同士の声の掛け合いもとても多く、活気の溢れた教室になりました🌈

ご参加いただいた皆さんありがとうございました。

感染症対策として…
参加者の方、スタッフ含めて検温・手指消毒、マスクの着用、室内の換気を行っています。
感染症対策にご協力いただきありがとうございました🌞

sss

令和5年5月27日 ウォーキング教室

【健康づくりのためのウォーキング教室】を開催しました☺

令和5年5月27日(土)に当院にて、東海市ウォーキングを行いました✨
       

当院グラウンドにて準備体操を行ったあと、加木屋緑地公園のウォーキングコースへ行き、当院まで戻ってきていただきました👟
坂道や山道と険しい道のりもありますが皆さん無事にウォーキングを終えることができました🌞
         
ウォーキング後はストレッチングを行い、身体のメンテナンスを最後まで行っていただきました🌟
       

ご参加いただいた皆さんありがとうございました☆ミ