Sustainability
SDGs活動

IKOフェスに参加しました

10月28日(土)に刈谷ハイウェイオアシスにて開催されたIKOフェスに参加し、
理学療法士の若林と寺師が健康ストレッチを行いました。


 

今後もおおすが整形外科では、様々な取り組みを通して地域の皆様の健康増進に寄与してまいります。


【IKOフェスとは?】
FC刈谷 とNPO法人いこまい刈谷 が、子どもからお年寄りまでの健全育成や健康増進、健康寿命延伸を目的とし、
【スポーツ×食】をテーマに地域の課題解決に取り組みながらこの地域で生きていることに喜びを感じながら、選手との交流等を通じて笑顔を届ける取り組みです

FC刈谷
特定非営利活動法人 いこまい刈谷

sss

【知多市立佐布里小学校】正しい姿勢教室を開催しました

令和7年7月2日に知多市立佐布里小学校の学校保健委員会で、
院長と理学療法士の若林が「正しい姿勢教室」の講師を務めました🌟

 

「成長期の姿勢の大切さ」をテーマに、正しい姿勢のために意識するポイントやストレッチ方法をお伝えしました。

高学年の皆さんは体育館、低学年の皆さんは教室にてご参加いただく予定でしたが、
猛暑のため、全校児童の皆さんに各教室でのオンライン配信にてご参加いただきました。


  
皆さん元気にストレッチに取り組んでいただき、とても活気のある教室となりました。

知多市立佐布里小学校は、11月にも2回目の開催を予定しています!
良い姿勢で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

お渡しした冊子をぜひご家庭でも保護者の方と一緒に読み返して復習してみてくださいね✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おおすが整形外科では、地域貢献活動の一環として“地域元気プロジェクト”を発足し、
地域の皆様の健康増進と傷害予防に寄与するべく取り組んでいます。
小中学校、部活動などでのお困りごとはぜひお気軽にお問い合せください!