Sustainability
SDGs活動

カリフェス IZUMODEN CUPでストレッチセミナーを開催しました

⁡ 2月12日(月・祝)に刈谷市総合運動公園でIZUMODEN CUP(少年少女サッカー大会)が開催されました。

  


地元の少年団から高校生、クラブチームまで、計12チームが参加され、選手の皆さんは元気いっぱいゴールを目指しました😊


当院は当イベントに協賛し、
理学療法士 2名によるストレッチセミナーを実施いたしました。

 



怪我予防やパフォーマン向上のためのストレッチの重要性を、実践を通してお伝えいたしました!



おおすが整形外科は引き続き、地域の皆様の健康寿命の延伸や青少年の傷害予防に取り組んでまいります。

sss

【大府市立石ヶ瀬小学校】正しい姿勢教室を開催しました

令和6年12月18日に大府市立石ヶ瀬小学校の学校保健委員会で、
院長と理学療法士の若林が「正しい姿勢教室」の講師を務めました🌟

「成長期の姿勢の大切さ」をテーマに、正しい姿勢のために意識するポイントやストレッチ方法をお伝えしました。

2回目の開催ということもあり、前回の内容を覚えてくれている子や、ストレッチを継続してくれている子もいて
活気のある雰囲気の中で開催することができました。



  



大府市立石賀瀬小学校の皆さん、いかがでしたでしょうか?
皆さんが素敵な姿勢で学校生活を送ることができるよう、おおすが整形外科一同応援しています😊
お渡しした冊子をぜひご家庭でも保護者の方と一緒に読み返して復習してみてくださいね✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おおすが整形外科では、地域貢献活動の一環として“地域元気プロジェクト”を発足し、
地域の皆様の健康増進と傷害予防に寄与するべく取り組んでいます。
小中学校、部活動などでのお困りごとはぜひお気軽にお問い合せください!