Sustainability
SDGs活動

11月21日(土)健康づくりのためのウォーキング

令和2年11月21日土曜日に【健康づくりのためのウォーキング】を行いました🚶‍♀️🚶‍♂️
昨年に続き、東海市+スギ薬局+おおすが整形外科共同で開催し、今年は約100名の方にご参加いただきました。

受付時には検温(非接触型)、参加者の方にはマスク着用をお願いし、感染対策に努め開催いたしました。

駐車場にて、コース内容の説明、準備体操を行ったあと、

往復約30分かけて当院から加木屋緑地までのコースをウォーキングしました。

一番早くコースを回った方はなんと!!往復13分でした!!😳👏



ウォーキング後当院へ戻ってからは、グランドにて握力測定、立ち上がりテストを行い、その後当院2階の東海メディスポにて毎日開催しているスタジオ教室と初動負荷トレーニングマシンの体験会を実施しました。



ウォーキング後の運動は少しハードだったかと思いますが、ご参加いただいた皆さんありがとうございました✨

sss

【知多市立佐布里小学校】正しい姿勢教室を開催しました

令和7年7月2日に知多市立佐布里小学校の学校保健委員会で、
院長と理学療法士の若林が「正しい姿勢教室」の講師を務めました🌟

 

「成長期の姿勢の大切さ」をテーマに、正しい姿勢のために意識するポイントやストレッチ方法をお伝えしました。

高学年の皆さんは体育館、低学年の皆さんは教室にてご参加いただく予定でしたが、
猛暑のため、全校児童の皆さんに各教室でのオンライン配信にてご参加いただきました。


  
皆さん元気にストレッチに取り組んでいただき、とても活気のある教室となりました。

知多市立佐布里小学校は、11月にも2回目の開催を予定しています!
良い姿勢で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

お渡しした冊子をぜひご家庭でも保護者の方と一緒に読み返して復習してみてくださいね✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おおすが整形外科では、地域貢献活動の一環として“地域元気プロジェクト”を発足し、
地域の皆様の健康増進と傷害予防に寄与するべく取り組んでいます。
小中学校、部活動などでのお困りごとはぜひお気軽にお問い合せください!