Sustainability
SDGs活動

第二弾 ロコモ教室(第1回)

令和3年4月10日(土) おおすが整形外科2F 多目的ホールにて
第二弾 ロコモ教室 を開催しました。

定期的に行っておりますロコモ教室、
今回は3回をセットにした教室の第二弾目です。
今回もスギ薬局様と合同で行いました。


まずはしっかり準備運動!


ロコモ度をチェックし、身体の状態を把握しました。





ロコモを予防するための運動を行い、


スギ薬局様の管理栄養士さんより、
食事に関するお話もしていただきました。



感染症対策にご協力いただきありがとうございました。
各教室の案内については、引き続き院内掲示等で行ってまいります。

sss

【知多市立佐布里小学校】正しい姿勢教室を開催しました

令和7年7月2日に知多市立佐布里小学校の学校保健委員会で、
院長と理学療法士の若林が「正しい姿勢教室」の講師を務めました🌟

 

「成長期の姿勢の大切さ」をテーマに、正しい姿勢のために意識するポイントやストレッチ方法をお伝えしました。

高学年の皆さんは体育館、低学年の皆さんは教室にてご参加いただく予定でしたが、
猛暑のため、全校児童の皆さんに各教室でのオンライン配信にてご参加いただきました。


  
皆さん元気にストレッチに取り組んでいただき、とても活気のある教室となりました。

知多市立佐布里小学校は、11月にも2回目の開催を予定しています!
良い姿勢で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

お渡しした冊子をぜひご家庭でも保護者の方と一緒に読み返して復習してみてくださいね✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おおすが整形外科では、地域貢献活動の一環として“地域元気プロジェクト”を発足し、
地域の皆様の健康増進と傷害予防に寄与するべく取り組んでいます。
小中学校、部活動などでのお困りごとはぜひお気軽にお問い合せください!