Sustainability
SDGs活動

子ども運動愛らんど-アクティブチャイルドプログラム-

令和3年4月17日(土)に
『 子ども運動愛らんど -アクティブチャイルドプログラム-
を開催いたしました。


アクティブチャイルドプログラム(ACP)とは、
日本スポーツ協会子どもの発育段階に応じて身につけておくことが望ましい動きを習得するために開発した運動プログラムです。


子どもの頃の身体活動は、
意欲的な心の育成や、大人になってからの健康や体力にも影響を与えると言われています。


当院でも、地域の子ども達の  “健やかな心身の成長” ‟ケガをしにくい体づくり” に寄与するため、
感染対策に留意しながら教室を開催いたしました。


教室では、9名のお子様と保護者の方にご参加いただき、
運動遊びをご紹介しながら、参加者の皆さんと楽しく体を動かしました。







また、保護者の方に向けたACP講習も行い、皆さん真剣に聞かれていました。

日常に運動を取り入れることで運動習慣を身につけていきましょう。


おおすが整形外科では、今後も様々な教室を開催してまいります。
皆さまのご参加をお待ちしています!

sss

カリフェス 2025が開催されました

2月22日(土)にウェーブスタジアム刈谷にて、カリフェスが開催されました。 



地元の少年団から高校生まで約250名の選手が参加され、選手の皆さんは元気いっぱいゴールを目指しました😊

 

当院は当イベントに協賛し、理学療法士 2名によるストレッチセミナーを実施いたしました。
怪我予防やパフォーマン向上のためのストレッチの重要性を、実践を通してお伝えいたしました!

  


おおすが整形外科は引き続き、地域の皆様の健康寿命の延伸や青少年の傷害予防に取り組んでまいります。