Sustainability
SDGs活動

『FC刈谷ウエルネスフェスpresented byセルソース』

2024年8月3日(土)のFC刈谷 ホームゲームFC.ISE-SHIMA戦にて、
『FC刈谷ウエルネスフェスpresented byセルソース』が開催されました!

開催地が刈谷市と、少し当院からは離れたところでの開催となりましたが、たくさんの方がご参加くださいました!


前半は、FC刈谷のチームドクターでもある大須賀とFC刈谷所属選手のトークショーでした!

選手の方のお話を聞く機会はなかなかないため、より良い経験になったのではないでしょうか🎵

 

後半は、当院理学療法士による健康を保つためのひざケア体操を実施しました!

お家でご自身でも実践できるように皆様にお教えしました!

ひざケア体操を実施し、膝に関するお悩みが少しでも軽減できれば幸いです^_^

 

また、野外ブースでは理学療法士による膝相談コーナーや、WBI測定、ロコモ教室でお馴染みの立ち上がりテストを実施しました!

38℃と気温はかなり暑かったですが、約30名の方にご参加いただきました!

1対1でたくさんの方とお話ができ、とても有意義な時間になりました⭐️




ご参加くださいました皆様ありがとうございました!

sss

【知多市立佐布里小学校】正しい姿勢教室を開催しました

令和7年7月2日に知多市立佐布里小学校の学校保健委員会で、
院長と理学療法士の若林が「正しい姿勢教室」の講師を務めました🌟

 

「成長期の姿勢の大切さ」をテーマに、正しい姿勢のために意識するポイントやストレッチ方法をお伝えしました。

高学年の皆さんは体育館、低学年の皆さんは教室にてご参加いただく予定でしたが、
猛暑のため、全校児童の皆さんに各教室でのオンライン配信にてご参加いただきました。


  
皆さん元気にストレッチに取り組んでいただき、とても活気のある教室となりました。

知多市立佐布里小学校は、11月にも2回目の開催を予定しています!
良い姿勢で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

お渡しした冊子をぜひご家庭でも保護者の方と一緒に読み返して復習してみてくださいね✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おおすが整形外科では、地域貢献活動の一環として“地域元気プロジェクト”を発足し、
地域の皆様の健康増進と傷害予防に寄与するべく取り組んでいます。
小中学校、部活動などでのお困りごとはぜひお気軽にお問い合せください!