Sustainability
SDGs活動

令和3年10月16日 ダイエット教室

令和3年10月16日に株式会社明治様と共同で【ダイエット教室】を開催いたしました。


受付時に希望された方はInBody測定を行いました。

Inbodyとは、一般的な体重計とは異なり、特殊な技術を用いて体重、脂肪量、筋肉量などを測定できる高精度体成分分析装置のことです🔥


教室では♦整形外科的なダイエットの必要性♦、♦ダイエットに対する筋力トレーニングの重要性♦の説明を行いました。

株式会社明治様からは、♦ダイエットのための栄養講座♦をしていただきました🎵

休憩後は皆さんでトレーニングを開始しました👊
全6種類のメニューの説明、実践をし、自宅で一人でもトレーニングができるようスタッフからの指導も熱が入ってました😆


全メニューの説明と実践で終了かと思いきや、、、、最後は全ての種目を10-15回ずつ通して行いました🔥
スタッフの合図に合わせて皆さんでトレーニングを行い教室全体が盛り上がりました😤

当日InBody測定を行った方には体の変化を数値で実感していただけるよう、1か月後に再度測定ができる券をお渡ししました✨

感染症対策の為、参加者の方々、スタッフ含めて検温、手指消毒、室内の換気を行って実施いたしました❕
ご参加いただいた皆様ありがとうございました🌟

※本日の教室は参加者の方の許可を得て撮影を行っております。ご協力ありがとうございました❣

sss

【知多市立佐布里小学校】正しい姿勢教室を開催しました

令和7年7月2日に知多市立佐布里小学校の学校保健委員会で、
院長と理学療法士の若林が「正しい姿勢教室」の講師を務めました🌟

 

「成長期の姿勢の大切さ」をテーマに、正しい姿勢のために意識するポイントやストレッチ方法をお伝えしました。

高学年の皆さんは体育館、低学年の皆さんは教室にてご参加いただく予定でしたが、
猛暑のため、全校児童の皆さんに各教室でのオンライン配信にてご参加いただきました。


  
皆さん元気にストレッチに取り組んでいただき、とても活気のある教室となりました。

知多市立佐布里小学校は、11月にも2回目の開催を予定しています!
良い姿勢で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

お渡しした冊子をぜひご家庭でも保護者の方と一緒に読み返して復習してみてくださいね✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おおすが整形外科では、地域貢献活動の一環として“地域元気プロジェクト”を発足し、
地域の皆様の健康増進と傷害予防に寄与するべく取り組んでいます。
小中学校、部活動などでのお困りごとはぜひお気軽にお問い合せください!