Sustainability
SDGs活動

ロコモ教室&骨健康度測定会を行いました

令和5年10月25日に当院2階の多目的ホールでロコモ教室&骨健康度測定会を開催しました✨


合計20名の参加者の皆さんに集まっていただき、
ロコモティブシンドロームについてや、ロコモ度・骨健康度のチェックを行いました。
 
 2ステップテストの様子
ロコモ度チェックを終えたあとは、少しでもロコモを回避できるよう、ロコトレ、ロコトレプラスのトレーニングを行いました。

ロコトレの様子


今までのロコモ教室はこれで終わりでしたが、、、🎈
今回は、スライドを用いて栄養のお話・骨密度のお話を行いました🤝
ご参加いただきありがとうございました☀

sss

【大府市立石ヶ瀬小学校】正しい姿勢教室を開催しました

令和6年12月18日に大府市立石ヶ瀬小学校の学校保健委員会で、
院長と理学療法士の若林が「正しい姿勢教室」の講師を務めました🌟

「成長期の姿勢の大切さ」をテーマに、正しい姿勢のために意識するポイントやストレッチ方法をお伝えしました。

2回目の開催ということもあり、前回の内容を覚えてくれている子や、ストレッチを継続してくれている子もいて
活気のある雰囲気の中で開催することができました。



  



大府市立石賀瀬小学校の皆さん、いかがでしたでしょうか?
皆さんが素敵な姿勢で学校生活を送ることができるよう、おおすが整形外科一同応援しています😊
お渡しした冊子をぜひご家庭でも保護者の方と一緒に読み返して復習してみてくださいね✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おおすが整形外科では、地域貢献活動の一環として“地域元気プロジェクト”を発足し、
地域の皆様の健康増進と傷害予防に寄与するべく取り組んでいます。
小中学校、部活動などでのお困りごとはぜひお気軽にお問い合せください!